あおじっこBlogAoji Nursery School Blog

2021.08.26

避難訓練

保育園では毎月避難訓練を実施しています。火災、地震、水害、不審者などいろいろな状況を想定をして行っています。訓練では、逃げるときのポイントや注意事項を伝え、慌てず安全に避難ができるようにしています。避難訓練後は、職員で消火訓練を行っています。水消火器を使用し、消火器の使い方、消火に当たるときの方法を学んでいます。

 

今回は不審者の時の訓練の様子をお伝えします。

保育園の敷地内に不審者が入ってきて、子どもたちの様子を見ている設定で訓練を行いました。

不審者を見つけた先生は、すぐに他の先生にも伝え、不審者がどこにいるのか把握し、不審者がいない安全な場所に子どもたちを避難させ、人数確認を行います。不審者が移動していないかなど連携を取りつつ、不審者対応も行います。園内に入ってきそうなときはさすまたなどを使い、中に入らないように対応します。また、保護者にも連絡を入れ、注意を促します。

 

不審者が来た時にどういう対応をすればいいか先生のお話を聞いています。

 

不審者対応のときは「いかのおすし」という防犯標語があります。

「いかのおすし」の意味とは?

 

pagetop